おしらせ
2019-02-18 14:35:00
新年長クラスの説明会、体験授業を行います。
2月27日(水)16:30~17:40
バンビ幼児教室の授業体験と入室説明会を行います。
千葉大附属小学校の特徴、考査内容、今後の対策方法など詳しくお伝えできればと思っておりますので
どうぞお気軽にお越しいただければと思います。
費用:無料
持ち物:お飲み物
動きやすい格好でお越し下さい。
予約制です。お電話もしくはお問合せフォームよりご連絡下さい。
すでに新年長クラスの授業はスタートしております。4月以降は入室テストをお受けいただく必要がございます。
基礎力が定着していない場合はまずは個別での授業をおすすめ致します。
043-301-5103
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
2019-01-26 21:40:00
使用する教材のご紹介
導入として入門の問題集を数冊使用致しますが、基本的に毎回プリントで学習を進めていきます。
授業プリントはご自宅で復習しやすいように2部、そして授業プリントの解答解説、家庭学習プリントをお渡ししております。
プリント枚数は毎回かなり多くお渡し致しますので、ご自宅で家庭学習用のテキストを購入していただく必要はございません。
夏前までに全領域の問題を理解し、応用問題まで解けるように繰り返し、秋以降は実践問題を繰り返し学習できるように多くの問題をお渡し致します。
2019-01-23 19:42:00
千葉大附属小受験クラスの特徴
千葉大附属小学校受験クラスでは、試験に出題される数量・推理・図形・常識問題・お話の記憶のペーパー問題と運動、指示行動、行動観察の練習を、楽しく進めていきます。
千葉大附属小学校過去20年間の過去問題と有名小学校の過去問題を分析して、無駄なく短期間で成果が上がるように問題を厳選して行います。
バンビ幼児教室の個別授業は、月1回からご受講いただけますので、お1人お1人に合わせた最適な受講プランをお選びいただけます。
例えば、ご家庭でしっかりと学習時間を確保できる場合は、年中1月~3月までは月1回で個別授業をお受けいただき、基礎を身に付け、年長4月~8月までは月2回で個別授業をお受けいただき、応用力を身に付けていただき、9月からは集団教室にお入りいただき、実践力を身に付けていただくという受講スケジュールも可能です。
月1、2回のご受講でもご家庭での学習スケジュールをお渡し致しますので、しっかり学習を進めていただければ問題なく、合格レベルに達していただけます。
お友達と一緒に、楽しく刺激を受けながら学習を進めることが出来る少人数クラス、個別で月4回しっかり通っていただくなど、お子様に最も合った受講プランで学習を進めていただきたいと思っております。
効率良く、最短で確実に成果を出す方法をご提案致しますので、是非一度、説明会にお越し下さい。
2019-01-22 16:54:00
新年長クラス説明会のお知らせ
①1月29日(火)16:30~17:40 受付終了
②1月30日(水)14:00~15:10
入会説明会と体験授業(レベル確認)を行います。①、②は同一内容です。
上記日程以外をご希望の方はご相談下さい。
千葉大教育学部附属小について、考査の内容、今後の学習内容、おすすめのテキストなどもお伝え致しますので、すでに学習を始められている方もこれから始める方も是非お気軽に遊びにいらして下さい。
費用:無料
持ち物:お子様のお飲み物
普段通りの格好でお気軽にお越し下さい。
今回ご参加の方に季節の学習に役立つポスターをプレゼント致します。
予約制です。ご希望の方は043-301-5103もしくはお問合せフォームからご連絡下さい。