おしらせ

2020-12-08 13:39:00

今年の考査を終えて

改めて今回の考査を終えて感じたことは、附属小学校は、幼児教室の優等生のようなお子さんを求めているわけではないということです。
もちろんしっかりしたお子さん、優秀なお子さんは沢山いますが、自ら考え、何事にも楽しめるお子さん、心が安定しているお子さんが合格されているように感じます。
心が安定しているということは、親子関係が良好であるということでもあると思います。
ペーパーはもちろんしっかりやらなくてはいけません。
考査に必要なレベルの問題に取り組む必要があります。
レベルは高ければ良いわけではありません。
考査でしっかり点を取れるように練習することが大切です。
ここを間違えると1年経っても合格レベルに達しない、ペーパーが出来る様になっても、他が疎かになり、子供らしさが消えてしまったり、親子関係が悪くなってしまうなど、他の面で問題が起きてしまいます。
必要なレベルの問題を、なるべく最後まで前向きに親子で取り組むことが大切です。
その上で、表現力、自主性、積極性も求められます。
言われたことにただ従うだけでなく、自分で考えて発言したり、恥ずかしがらずにダンスをするなど自分を表現する練習もしていきたいと思います。
それをいかに最後まで遊び感覚で楽しく行えるか。
教室は、なるべく楽しい場所であってほしいと思います。
厳しいから、怒られるからやるのでは意味がありません。
自主的に取り組む姿勢を尊重していきたいと思います。

今年の考査では、カメラに向かって笑顔を作ってください、という表現の課題がありました。

まさにバンビのレッスンでは何度もやっていました。

カメラに向かって笑顔!怒った顔!泣いた顔!悔しい顔!いろいろな顔をやってもらいました。

他にはどんな顔がある?と子供たちに意見を言ってもらいながらレッスンを進めました。

意見をどんどん出してもらうことと、瞬発力(ペーパーも行動観察も、指示をしっかり聞いて迷わず動ける力)をつけることも大切にしています。

来年度も最後まで、楽しく、輝く笑顔でレッスンに参加していただけるように、精一杯頑張りたいと思います。

2020-12-07 14:46:00

合格速報

本日、合格発表がありました。

千葉大学教育学部附属小学校、合格者は12名(1名補欠合格)でした。

(今年度の生徒さんは、通常クラス15名、短期クラス3名でしたので、18名中12名合格です。)

男の子は9名中7名合格でした。

※当教室は、外部生の募集は行っておりませんので、合格者はすべて週1回以上定期的に通って下さった方です。

その他

千葉日大 4名合格(4名受験4名合格)

昭和学院 1名合格(1名受験1名合格)

千葉私立は、受験される方は少ないですが、今年だけでなく毎年合格率100%です。

最後まで楽しかった!と思っていただけるような教室を目指しております。

来年度も皆さんが笑顔で考査の日を迎えられるように、出来る限りのお手伝いが出来ればと思います。

 

2020-11-24 20:21:00

新年長クラスの体験レッスン、説明会

新年長クラスの説明会、体験レッスンは、11月28日土曜日が満席になりましたので、今年度は12月12日土曜日のみとなりました。

まだどちらの時間帯も空きがございますので、是非お気軽にいらして下さい。

また、体験レッスンは入会テストを兼ねておりますのでご了承下さい。

皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。

 

2020-11-11 13:34:00

新年長クラス受講者募集中

1月開講の新年長クラスの募集を開始しております。

10時クラスは、残り4名、13時クラスは満席、14時45分クラスは残り4名、16時半クラスは5名の枠が空いております。

11月、12月にも説明会、体験レッスン(入会テスト)を行いますので、受験をお考えの方はお気軽にご参加下さい。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

2020-11-03 21:56:00

【日程を追加致しました】新年長クラス(現在年中のお子様)説明会、体験レッスンのお知らせです

1月開講新年長クラスの説明会、体験レッスン(入会テストを兼ねております。)を行います。9月10日10時から説明会の受付を開始致します。

1月開講クラスは10月31日受付開始致します。

①10月31日(土)13時から

満席

②10月31日(土)14時45分から

満席

③11月28日(土)10時から11時15分

満席

④12月12日(土)13時から14時15分

⑤12月12日(土)14時45分から16時

 

 

ペーパー問題や行動観察を楽しく体験してみませんか?

また、今後の学習の流れについても保護者の皆様にお話が出来ればと思っております。

レッスンの様子はzoomでご覧いただきたいと思います。zoomアプリのダウンロードをお願い致します。また、LINEご登録いただいている方には、事前にIDパスワードをお送り致します。一度メッセージをいただけると、こちらからもメッセージを送れるようになりますので、お手数をお掛け致しますが、一度メッセージを送っていただきますようお願いいたします。

費用:無料

持ち物:筆記用具(鉛筆3本)、上履き、ハンカチ、ティッシュ、水筒

場所:花園地区自治会館1階

すでに多くの方にお問い合わせいただきております。

皆様にお会いできる事を楽しみにしております。

バンビ幼児教室

浅見 真智子

043-301-5103