おしらせ
2024-12-18 22:41:00
千葉大附属小学校合格者交流会
12月14日土曜日に合格者の交流会を行いました。
今年度も、千葉大は30名と合格者が少なかったですが、合格者の多くにお越しいただき、子供同士遊んだり、保護者の皆さんもお話をすることで、入学への不安が少し和らいだのではないかと思います。
他の教室に通っていたお子さま1名、どこにも通わずにバンビの短期講座のみご受講いただいていた方2名、全くどこも通わずに合格された方2名もお越しいただきました。
考査の様子や、今まで対策されてきたことなどもお聞きすることができました。
交流会に間に合わず、あとから挨拶に来てくれた女の子や、体調不良で来られなかった子もいましたが、またお会いできる機会を楽しみにしています。
2024-12-18 21:52:00
他の教室からバンビにご入会の方
現在、他の受験対策塾に通われていて、新年長クラスからバンビに入会される方は、入会金を半額とさせていただきます。
1月中にご入会いただく方が対象です。
教室を通われていることがわかる書類をお持ちいただき、無料体験レッスンにご参加ください。
1月は、13時からのクラスで体験レッスンをお受け致します。
ご希望の方は、ご連絡ください。
2024-12-18 21:33:00
千葉日本大学第一小学校第4期募集
千葉日大第一小学校は、今年度は、年明けにも考査が行われます。
学校から直接、教室にご連絡をいただきました。
私立は、やはり公立にはない良さがあります。
対策をご希望の方は、バンビ卒業生は無料で行います。
外部生はご相談下さい。
ご連絡をお待ちしております。
募集についてはこちらをご覧ください。
2024-12-12 14:39:00
昭和学院小学校
受験をお考えの皆さま
こんにちは。
本日、市川市にある昭和学院小学校の校長先生にお会いしてきました。
千葉市からは少し離れた学校になりますが、本八幡駅からスクールバスで5分と通いやすい学校ですね。
そして、学童、アフタースクールの充実が素晴らしく、18時半まで学校で過ごせること、学校内で様々な習い事ができること、働くご家庭にはありがたい環境だと思いました。
校長先生は、筑波大附属小から去年新しくいらした方で、子供の生きる力を伸ばすことを大事に考えていらっしゃるように感じました。
そして、なんと千葉大附属小でお世話になった先生3名が、昭和学院の先生としていらっしゃいました。素敵な先生をどんどんと採用しているようですね。
校長先生は、大変話しやすく、素敵なお人柄で、学校内を案内して下さったり、学校のことを良く知る機会となりました。笑顔でご挨拶をしてくれる子供たちや先生方もとても素敵でした。
1日の大半を過ごす小学校、こんなに良い環境で過ごせるお子さんは幸せですね。
1月には考査内容について、詳しくお聞きする機会を設けていただきましたので、また学校に伺いたいと思います。
オープンスクールもありますので、ぜひ皆さまもお子さまと一緒に足を運んでみてください。
昭和秀英小学校は令和10年4月開校であることも、教えていただきました。
それぞれの学校の特色も教えていただきありがとうございました。
どちらの学校も魅力がありそうですね!
バンビは、来年度は千葉大附属小の対策と、千葉私立は100%の合格率を目指します。
体験レッスンは、今後随時募集いたしますので、皆さまお気軽にお越しください。
バンビ幼児教室
浅見
2024-12-10 18:30:00
新年長クラス無料体験、考査分析会
年中さんの保護者様
来年1月に開講致します新年長クラスの無料体験レッスンと考査分析説明会を行います。
12月14日(土)残り6名
10時から11時
説明会と体験レッスンを合わせて60分です。先着順でそれぞれ8名が定員。
場所は千葉市文化センター会議室5です。
(幕張勤労市民プラザが来年1月まで休館のため、11月30日から1月末までのレッスンは、千葉市文化センターで行わせていただきます。)
ペーパー課題と行動観察を楽しく体験していただきたいと思います。年中クラスにご参加いただいている方は参加不要です。
ハンカチ、ティッシュ、上履き、保護者様スリッパ、保護者様の筆記用具をお持ちください。
ご希望の方は、こちらのLINEにお子さまのお名前とご連絡先をご記入いただきご返信下さい。
このままご返信いただきますと、教室にのみメッセージが届きます。
では、皆さまにお会いできることを楽しみにしております✨
バンビ幼児教室
浅見 真智子